
クラビへ行くのは初めてですか?
私はこれまでにタイに15年住んでいて、サムイ島以外のビーチリゾートはすべて制覇しましたが、クラビがいちばんお気に入りの場所です。
美しいビーチと、熱帯カルストが織りなす奇岩の島々。
クラビでは海と山が両方楽しめ、兄貴分のプーケットに比べるとこじんまりとしているので、基本は静かに、そしてたまにアクティブにというスタイルの休暇を過ごしたい方は、クラビで決まりです。
この記事では、そんな派手さを抑えたところが魅力なリゾート、クラビへの行き方をまとめてみました。
コンテンツ:
クラビまで飛行機を使う
いちばん快適で早く着くことができる手段は、もちろん飛行機です。
クラビにはこじんまりとした空港があり、国内外から何本もの便が離着陸していますが、現在日本からクラビまでの直行便はありませんので、通常はバンコクに着いてから乗り換えることになります。
バンコクには、タイの玄関口で主にフラッグキャリアが就航しているスワンナプーム空港と、LCCが就航しているドンムアン空港の2つがあり、クラビへの便はどちらからも出ています。
クラビまでの所要時間は、どちらの空港からも1時間10分~25分。
バンコク↔クラビ間のフライト
バンコクとクラビを結ぶフライトは、この記事を書いている時点で一日17便あります。
航空会社と出発空港は以下を参照してください。
スワンナプーム空港
航空会社名 | コード |
---|---|
タイ国際航空 | TG |
タイ・スマイル | WE |
バンコク・エアウェイズ | PG |
タイ・ベトジェット・エア | VZ |

ドンムアン空港
航空会社名 | コード |
---|---|
タイ・エア・アジア | FD |
タイ・ライオン・エア | SL |
ノック・エア | DD |

スワンナプーム空港↔ドンムアン空港は50㎞ほど離れていまして、無料シャトルバスも運行しています(5時~24時、12~30分毎)。
両空港間は、移動時間だけを考えるとこのシャトルバスでもタクシーでも1時間程度ですが、渋滞や大雨になると途端にどれくらい時間がかかるかわからなくなります。
日本からクラビまで通しの航空券をお持ちの方は、バンコクに着く空港とクラビに向かう空港が同じだと思いますので心配ありません。
しかし、バンコクで何日か滞在してからクラビへ行かれるなど別々に航空券を取る方は、どちらの空港から出発するのかしっかり確認してください。
バンコク↔クラビ間の航空券
時期やフライトの時間帯にもよりますが、例えばいま試しに、タイ・ライオンエアのサイトから一週間後の週末のドンムアン空港↔クラビの往復航空券の探してみると、1,720バーツでした。

航空会社のウェブサイトのFlight+Hotelから探してみましょう。
私はこれまでに2度、タイ航空のパッケージ(ロイヤルオーキッドホリディ)を利用しましたが、2018年10月下旬に2人分のバンコク↔クラビ往復航空券と4つ星ホテルで5泊6日(朝食付き)で10,000バーツぽっきりでした。
バンコク以外からのフライト
バンコク以外からのフライトもあります。
タイ国内線
航空会社名 | 路線 |
---|---|
エアアジア | チェンマイ(CNX)↔クラビ |
バンコクエアウェイズ | チェンマイ↔クラビ サムイ(USM)↔クラビ |
チェンマイ→クラビの直行便を利用した際のレビューも書いてみましたので、よろしければ参考にしてください。
国際線(周辺国からバンコクを経由しないでクラビに行く場合)
航空会社名 | 路線 |
---|---|
エアアジア(AK) | クアラルンプール(KUL)↔クラビ |
エアアジア(FD) | マカオ(MFM)↔クラビ |
エアアジア(FD) | 重慶(CKG)↔クラビ |
スクート(TR) | シンガポール(SIN)↔クラビ |
春秋航空(9C) | 成都(CTU)↔クラビ |
四川航空(3U) | 成都(CTU)↔クラビ |
四川航空(3U) | 広州(CAN)↔クラビ |
クラビ国際空港(空港コードはKBV)の情報、およびクラビタウンまたはアオナンまでの行き方はこちらの記事にまとめてあります。
クラビまで長距離バスを利用する
ほとんどの方は飛行機を利用されるのではないかと思いますが、飛行機の次に利用しやすいのは長距離バスです。
ソンクラーンなどのタイの大型連休、または年末年始以外でしたら、前もって予約しなくても大丈夫。
クラビ行きのバスは、バンコクの
- 南バスターミナル(Southern Bus Terminal/สายใต้ใหม่:サーイタイマイ)
- カオサン通り(Khaosan Road/ถนนข้าวสาร)
- フアランポーン駅(Hua Lamphong Station/สถานีรถไฟกรุงเทพ)
の3ヶ所から出ていますが、南バスターミナルから乗るのが一般的です。
南バスターミナルから出発するバスはすべて夜行便で、クラビタウンのMaharaj通りに到着します。
17時30分、18時30分、19時、19時30分、20時、20時40分発の6便があり、所要時間は13時間、料金は682~1,090バーツ。

カオサン通り(18時出発)とフアランポーン駅(19時出発)からの便は、料金が900~950バーツで、この料金にはアオナンまでの料金が含まれています。
ただし直行ではなく、途中2~3ヶ所でトイレ休憩や他方面へ向かう乗客を降ろすのに停車したり、乗り換えたりする必要があるようです。
また、アオナンへ向かうにはクラビタウンでミニバス(バン)に乗り換える必要があります(30~40分待ち)。
クラビまで鉄道(タイ国鉄)で移動する
最後にタイ国鉄で移動する方法なんですが、クラビには鉄道駅がないので、途中でバスに乗り換える必要があります。
ですので、正確には鉄道+バスという形になります。
1.鉄道でバンコクからスラタニーへ
まずフアランポーン駅から南下する路線、Hat Yai(ハジャイ)、Yala(ヤラー)またはKantang(カンタン)行きに乗車し、 スラタニー (Surat Thani/สุราษฎร์ธานี)まで行きます。
バンコク→スラタニーは列車により8時間~12時間、料金は1等車で519バーツ、2等車で248バーツ(1等がない列車もあります)で、これに寝台を利用する場合はその料金が加算されます。

2.スラタニーからクラビへ
スラタニーからクラビまでは、ミニバスかバス(両方とも同じPhantipという会社)、またはタクシー(ミニバスをチャーター)を利用することになります。
ミニバス(ロットゥー/รถตู้)は482と710の2系統があり、料金はどちらも180バーツですが、
- 482は7時30分から16時30分まで、1時間に1便運行
- 710は12時、15時、16時30分の3便運行
となっています。

バスは一日に一便のみで、スラタニー駅から毎日7時45分に出発します(やはりパンティップ社が運行)。
こちらはクラビタウンまで250バーツ、アオナン行きが500バーツ(クラビタウンでフェリーに乗り換え)、所要時間は4~5時間です。
クラビまでの行き方・まとめ
いろいろと細かいルートやオプションなども含めてみましたが、まとめると
飛行機
-
- ・いちばん早く快適(フライトは1時間半弱)
-
- ・一日に10便ほどあり、片道800~3,000バーツ
-
- ・バンコクもクラビも空港に行く必要がある(特にクラビは空港↔ホテル間の移動が大変)
-
- ・出発がスワンナプーム空港かドンムアン空港か要チェック
バス
-
- ・運賃が飛行機と同じか安い
-
- ・寝ている間に着く
-
- ・VIPクラスはシートも快適
-
- ・13時間かかる
-
- ・バンコクの南バスターミナルはバンコク中心部から遠い
-
- ・飛行機よりも高い確率で事故が起きる可能性もある
鉄道(+バス)
-
- ・夜間に移動したいが、バスの最終便には間に合わない人向け
-
- ・スラタニーまで8~11時間、そこからバス/ミニバスに乗り換えて4時間とかなり大変
-
- ・寝台車を利用した場合、飛行機よりも高くつく
ということになります。
以上、旅の予算やスケジュール、目的に合わせて選んでください。